spmenu

会社概要

経営理念

木材の力で家族に温かさをもたらし、
安心・安全な暮らしを満たす

基本行動

1 挑戦
会社の方針に基づいて、楽しく挑戦する。
2 情熱
自分の仕事に誇りを持ってお客様を満足させる。
3
個人の強みを理解し、チームへ貢献する。
4 誠実
素直に人と接すること。

会社概要

会社名 株式会社星野工芸
本社所在地 〒503-0611
岐阜県海津市海津町秋江2210
TEL 0584-53-1080
FAX 0584-53-3526
創業 1997年(昭和52年)
設立 2015年(平成27年)5月
資本金 300万円
事業内容 木製品加工・木工製作

代表あいさつ

創業から守り続けてきたものを、
新たな未来へつなげていく。

私は星野工芸を先代から受け継ぎ、二代目として経営を行ってきました。

木材の匂い、機械の音、
そして、一生懸命に働く職人たちの背中を見ると、
ここは、私の人生にとってかけがえのないものであふれていると感じます。

創業時から木工の技術を磨き、次世代へ継承することで、
今ではたくさんのお客様から評価いただき、
派手さはないものの、着実に成長してきました。

「企業は人なり」
先代のこの言葉は、私が二代目として新たな歴史を描くための
大きな羅針盤となっています。

時代がどんなに変わっても、決して変えてはいけないもの。
それは、社員たちがここで働きたい、
技術を身に付けたいと思える組織や職場環境です。

一人ひとりが仕事に集中し、前向きにチャレンジできるように。
私たち星野工芸は木工製品を通じて、これからも地域社会に貢献していきます。

代表取締役 星野 明

SDGsへの取り組み

株式会社星野工芸は以下の取り組みにより、
SDGsの目標達成に貢献してまいります。

女性社員の積極的採用や人事評価制度を設け、労働環境の整備をし、働きがいのある環境づくりに努めています。

環境配慮の観点から、自社事務所の内装に木材を多く利用しています。また事務所の窓にブラインドを設置し、日差しをさえぎり日中の冷房負荷を軽減。蛍光灯も随時LEDに交換し地球温暖化への配慮を進めています。

岐阜証明材の利用拡大に努める方針で、地域の森林保護に貢献します。また清掃活動をし、地域社会にも貢献しています。

株式会社星野工芸

〒503-0611 岐阜県海津市海津町秋江2210

pagetop
Copyright © HOSHINOKOUGEI. All Rights Reserved.